4月になりましたね。
今日から新環境で、新生活をスタートなさった方も多いと思います。
私の住むマンションからも
東京へ、大阪へ、3軒のおうちがお引越ししていきました。
育児中のイライラママも、
浮雲のような転勤妻も、
お花の力で潤い満たし、
お花にたずさわって生きていきたい女性のサポート致します。
オンラインプリザーブドフラワー講師
プリザママ 若野さきです。
(肩書とっても長いけど、
しっくりくるのが出来るまで、これでいきます。ご容赦を。)
さて、先週は母子で東京まで行ってきました。
東京の感想。
地下鉄、私鉄、在来線、これもう、どうなってんの~?!
同じ駅なのに、なんでこんなに乗換口が遠いんだ?!
電車移動で、A駅からB駅まで、
何通りも行き方あって、どれ選んだらいいの?!
スマホで乗換案内を何度も見ながら、
東京都内をウロウロしておりました。
スマホさん、ありがとう。
君がいなかったら、どこにも行けなかったに違いない。
今回の東京は、マレーシア時代のお友達に会う旅。
会社の奥様会メンバー、
子供のインターナショナルスクール時代のお友達、
同じコンドミニアムでのお友達。
お仕事を開始した方、
マイホームを建てた方、
子育てを頑張っている方、
PTAを引き受けて活躍している方、
帰国後、みんなそれぞれ輝いていました☆
東京最終日は、ちょうど一年前におうちを建てたMちゃんのお宅へ。
ご主人の趣味の車のサイズに合わせたガレージ。
木の温かみが伝わってくる、ナチュラルなリビングダイニング。
お花いっぱいのバルコニー。
子供部屋に上がる階段には、
子供の描いた絵が飾ってあったり、
壁の飾り棚には、ホーローの水差しや、
アジアン雑貨があったり。
大好きなものに囲まれて生活しているMちゃん、とっても素敵☆
いいな~、マイホーム♪
ワタクシは転勤族の妻、転妻(てんつま)。
転勤族=定住地がない。
つまり、マイホームを持ちづらい。
子供がある程度大きくなると、
定住地を決めて、家を購入する方も多いですね。
その場合、お父さんは単身赴任。
転勤族の場合、赴任地にゆかりがない場合も多いですね。
うちもそのパターン。
(夫の実家は熊本、私の実家は奈良。)
たとえ子供がある程度大きくなったとしても、
親、親戚のいない名古屋に
家を購入する可能性は低そうです。
そもそも夫が不動産購入には消極的。
家を持つこと自体、将来あるかどうかわかりません。
お友達の素敵なお宅を拝見すると
いいな~、マイホーム♪となっちゃいます(笑)
そんな転妻、若野さきですが、
昨年、私専用のマイホームを取得しました。
お部屋数も間取りも自由自在。
自分の好きなものを並べられる場所。
知識ゼロから始めて、DIYで作っています。
これが、結構楽しいんです。
そして、誰でも簡単に取得できます。
ん?怪しさ満載?!
いえいえ。
私のおうちは、情報時空にあります。
土地(サーバー)を契約して、
住所(ドメイン)も買いました。
マレーシアで生活ネタのブログを書いていた頃は、
賃貸アパートを借りていた状態。
つまり、無料ブログ(アメブロとかはてなの類)で
記事を書いていました。
無料で書かせてもらう代わりに、
記事に広告が自動的に張り付いたり、
記事の内容によっては、運営側から削除されるリスクもあります。
(私は一度もありませんでしたけど)
つまり、運営会社がルールブック。
突然のルール変更や新しい規制ができたとしても従うのみ。
なので、賃貸生活とはおさらばして、
夢のマイホームを持ちました。
悩んだ末、自由度の高いWordPressを導入しました。
業者に頼まず、自分でやったので、
はじめは苦労しましたが、これも勉強。
「さきさん、もともとパソコン出来るんでしょ」
って思われた方もいるかもしれませんが、
ぜんぜーん、パソコンわかりません。
最低限のWord(文章を書く)とExcel(簡単な表計算)、
PowerPointをほんの少し触れるくらい。
そんな程度の私でも
オウンドメディアを持てたんです。
(オウンドメディアってかっこいい響き☆)
形にはなったものの、
やっぱり専門的なことはわからないので、
メンテナンスでわからないところは、
FB友達の専門家にアドバイスを頂いています。
転妻のマイホーム。
いつでもここに遊びに来てくださいね。
※写真は新築祝いのギフト。
グリーン系でまとめてフレッシュに。
————————————————-
只今、子育て中のママだって、浮雲のような転勤妻だって、
お花に携わって生きていきたい女性の為の
オンライン プリザーブドフラワー プライベートスクールの開校に向けて準備中です。
ご興味ある方はこちらからご連絡ください。
優先的にご案内申し上げます
名古屋近郊の出張レッスンは随時受付中。
ギフトオーダーはご予算に応じて承っています。
コメントを残す