太田記念美術館で浮世絵からのPrint Plantで活版印刷
昨日は、私のサロンメンバーさんと一緒に 原宿にある「太田記念美術館」へいってきました。 浮世絵専門の美術館。 今月は「和装男子ー江戸の粋と色気-」 魅惑的なタイトルじゃぁ、ありません? 浮世絵って精緻ですよね。 木版…
昨日は、私のサロンメンバーさんと一緒に 原宿にある「太田記念美術館」へいってきました。 浮世絵専門の美術館。 今月は「和装男子ー江戸の粋と色気-」 魅惑的なタイトルじゃぁ、ありません? 浮世絵って精緻ですよね。 木版…
最近、私の周りでは、 ブログをスタートなさる方がゾクゾクと増加中。 昨晩、今朝と、 情報発信なさる女性の マインド&テクニカルサポートセッションしたり、 サロンメンバーさんの発信のご相談にのったり、 そんなことも…
今日は風が強いけれど、すっきり晴れた東京。 自分で用事を作らないと、 近所のイオンに夕飯の買い物に行くくらいしか外出しなくなって、 思考と視野がどんどん狭まってきてしまうような気がして、 今日は、二つ隣駅のお気に入りの神…
1月も半分過ぎましたね。 2021年に年が変わって、 社会の空気感も、私の周りの方達の空気感も がらりと変わったのを感じています。 既存の場から受け取っていたものが目減りしていくことに不安を膨らませている人と 新しい場…
最近、夫に、 「さきがこれまでやってきた デジタルに支えられたアナログコミュニティは、 時代的にも正解だったんだね。」 と言われました。 2016年秋、初めて情報発信となるものをスタートし、 IT苦手だったけれど、 「ど…
私が住んでいた東南アジアの南の島は、 アンダマン海に浮かぶ、マレーシアの島です。 写真は住んでいた部屋からの朝焼けの写真です。 寝室の真下にヒンズー教寺院、リビングの対面が中国寺院 そして、モスクも部屋の東と西にひと…
ようやっと、子ども達の学校が始まりましたぁ! 来週からは給食も始まって、ありがたや~。 とはいえ、このタイミングで「緊急事態宣言」。 夜8時以降の外出自粛要請のニュースを見て、 小学校5年生の次郎 「ね…
今日は、私、新しくノートをおろしました。 さらぴんのノートってテンションあがります。 わたしの「先」を見つけるための 自問自答ノート♪ これ、可愛いでしょ♡ このノート、「カキモリ」という文具店で作ったオーダ…
2021年がスタートしましたね! 年明け、あなたはいかがお過ごしでしたでしょうか? 情報発信を始めてから、 毎年元旦には、 ブログやメルマガでこんな年にするぞ、 宣言していて、 2017年 備長炭になる。 Cha…
最近のコメント