若野さき Official Website

search
  • ホーム
  • 無料メルマガ
  • プロフィール
  • サービス
    • サービス
    • 受付中のイベント
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • 無料メルマガ
  • プロフィール
  • サービス
    • サービス
    • 受付中のイベント
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
♡動画プレゼント♡オンナのたしなみ基礎講座
  • HOME
  • 通信スクール 花満時間

通信スクール 花満時間

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

プリザーブドフラワー通信講座の詳細はこちらからご確認ください。

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket
  • feedly

☆期間限定☆動画無料プレゼント

 

ホテルのスイートルームで5万円で開催した満員御礼パートナーシップセミナーをバージョンアップしてエッセンスを凝縮した「オンナのたしなみ基礎講座~上質女性のパートナーシップ」動画を期間限定でプレゼント中♡

無料プレゼント動画の受け取りはこちら

♡無料♡若野さき公式メルマガ

若野さき公式メルマガ
幸さき通信
オンナ生まれた人生を一生楽しむ秘訣をお届け♡
本心の自分で世界とつながり

心地よい幸せと豊かさを手にしましょ♪

LINEお友達募集

友だち追加

夫婦力診断テスト

無料*夫婦力診断テスト
15問にYes/Noで答えて現在の夫婦力を調べてみよう。

 

募集中のイベント

現在募集中のイベントはこちら

wakanosaki

【夏の思い出】   ハンモック付きの 【夏の思い出】
 
ハンモック付きのコテージ泊。
憧れの“ハンモックで読書”も堪能しました。
 
今回のBBQでは、フライドポテトも。
揚げたて、ホクホク、最高♪
 
浅草橋の花火問屋で
バラ買いした日本製花火も美しかった!
 
 
暗闇にスパークする花火のように
子どもと過ごす時間は一瞬だろうな。
 
存分に“今”を楽しまなきゃね。

 
#コテージキャンプ 
#片品村 
#ハンモック付きコテージ 
#リゾートイン片品 
#日本製花火 
#夏の思い出2022 
#bo写真部 
#未来みっけ部 
#息子3人 
#男の子ママ 
#3人育児
【勝手に人がやってきて大興奮される人生
〜ハイボールはお好きでしょ?〜】

つい、先日、びっくりハッピーな出来事が!
嬉しくなっちゃったので、
今日はこれを書かせてください!
   
 
現場は、
銀座のバー「ロックフィッシュ」。

 
12年。
ずっと、ずっと行ってみたかった憧れの”ハイボールバー”。
ふとSNSを見ると、私のお仲間が、
常連のように通っているではありませんか!?
で、先日、初めて連れて行ってもらったんですね。
そして、今回、2回目。
 
 
私、普段はハイボールを飲まないんですが、
ここのは別物!
 
 
キンキンに冷えたグラスとウィスキー角とウィルキンソン瓶一本。
最後にレモンピール。キリッと爽やか。
ここのハイボールは、氷がなしだから、
薄まらないし、
口の広めのグラスをのぼるキメの細かい泡も、
上品で好み♡
 

 
 
缶つまの第一人者でもある、
店主、間口さんの「缶つま」が
ずっと、ずっと、食べたかったんです
(「缶つま」とは、缶詰を使ったおつまみのこと。)
 
 

・オイルサーディン実山椒

これ、レシピ本で知って、鬼リピしてました。
ホンモノはやっぱり違う!
プロの技
 

・スコッチエッグ
 

コンビーフを平らにのばして、
ゆで卵をつつんだもの。
周りは白ごまです。
この発想、すごいわ〜!!
これ、商品化されたそうです(写真後ろの箱)
  
 
 
おつまみレシピ集を眺めて、
しょっちゅう、私が選んで作るのが、
ここ「ロックフィッシュ」の間口さんのレシピ。 
 
 
 
簡単。
美味しい。
酒に合う。
 
 
 
この三拍子が、揃っているんですよ。
”美味しい”も色々ありますけれど、
食材の組み合わせが秀逸!!なんです。
 
 
オイルサーディンと山椒の実
キウイとクレソン
ちくわとブルーチーズ とか。 
 
 
 
ホームパーティするときは、
当日、手の込んだ料理ばかりつくれないですから、
お酒のつまみは、
 
・事前に仕込んでおける。
or
・すぐに作れる。
 
どちらからになるんですね。
 
 
間口さんのレシピはすぐに作れるので、
ホームパーティの時も大助かり。
お客様受けもよし。
身近な食材で作れるのもいいところ。 
   
 
間口さんのおつまみへの情熱がすごい!! 
一つの食材を何日も食べ続け、
食べ飽きたころにレシピアイディアが浮かぶんだとか。
 
 
私が興奮気味に、
「缶つま」のお話を伺っていたら、
間口さん、すっと退席。
 
 
次の瞬間、
著書「缶つまデラックス」を私の目の前に差し出して
「これ、よかったらあげます」
って!
   
 
手渡しで、ですよ!!!
 
 
きゃー!

 

「えー!!いいんですか?」
 
 
飛び上がるくらい嬉しく、
ありがたく頂きました。
大切にします!おうちで作ります!!
 

 
思いがけないミラクルでした。

 

あなたが、頼まれなくても、
大好きすぎてやっちゃうことはなんですか?

 
 
私は、
 
 
/
お酒のつまみをつくること!
\
 
 
  
自分の大好きなことで、
人と繋がれた瞬間は、
その人に自分のカケラをみつけて、
 
 
 
やっぱり、そうだ!
あなただったんだ!
嬉しい!楽しい!大好き!
(ドリカムね) 
 
 
って、勝手に運命を感じますね♪
 
 
 
人は共感したがる生き物なんですって。
純粋な「好き」のパワーを表現すると、
共感する人を引き寄せます。
 

 
 
あなたが頼まれなくても
大好きすぎてやっちゃうこと、なんですか?
 
 
 
それ、表現、発信してみませんか?
 
 
もれなく、あなたの「好き」に
共鳴する人に出会えます。
 
 
 
「ロックフィッシュ」に
”ロックオン”された私のように、
勝手にやってきて、
大興奮して喜ぶ人が現れます(笑)
 
   
そんな人生、今から始めてみませんか?
 

間違いなく、めちゃくちゃ、おもしろくて
豊かだと思うんです。
 
 
こんな美味しいお店ネタもメルマガで
気まぐれ配信してます。
 
#幸さき通信
#ロックフィッシュ 
#缶つま 
#未来みっけ部 
#bo写真部
【雑草スベリヒユXキウイ】
 
今日は畑の雑草スベリヒユを収穫(?)
生のままかじってみたら
えぐみもなく、ぬめりもあって
いい感じ。
 

畑仲間の
幸さきサロンメンバーさんに
「見た目は雑草、中身はスーパーフード」
だと教えてもらいました。
 
いつもはクレソンXキウイなんだけど
今日はスベリヒユXキウイ。
 
これが結構イケる!
 
食材の新しい組み合わせを発見すると
とっても嬉しくなるんですよね💕

 
#スベリヒユ 
#スベリヒユレシピ 
#スベリヒユキウイ
#満たしととのえうちごはん 
#幸さきサロン
#bo写真部 
#美味しいは幸せ 
#家庭菜園 
#雑草料理 
#未来みっけ部
zoomは何時間したんだろう? 指折り数 zoomは何時間したんだろう?
指折り数えてみてびっくりした。

日中3時間半と夜4時間!
 
楽しい企画を練ってたら、
あっという間。
 
ワクワクのエネルギーって
時間感覚が麻痺しちゃうのね。
 
うん、無敵!

zoomの合間に畑へ。
きゅうりがいつの間にか、お化けきゅうりに。
中は割れてなかったけれど
サラダでは無理そうだから、糠漬けに。
オクラは初収穫!
ピーマンとナスも。
そして、トマトが未だひとつも成らない謎(笑)

夕方の畑はかゆい。
気づけば、片手だけでも20個くらい蚊に刺されてた。
デング熱の心配ない日本で
よかったなーって思いながら、
畑から自転車漕いで帰る。
 
そんな日常が、なかなかお気に入りです♡
 
#マイファーム 
#お化けきゅうり 
#家庭菜園 
#幸さきサロン 
#満たしととのえうちごはん 
#bo写真部 
#未来みっけ部
【ブルーベリージャム】   長野のお 【ブルーベリージャム】
 
長野のお友達から
畑のブルーベリーが
箱いっぱい届きました!
 
嬉しい♡
 

クツクツ煮詰めて
ブルーベリージャムに。
 
大切なひとが作ってくれた作物に
ほんの少し、私の手間をかける。
 
愛の共同作業って感じ❤️
 
 
朝起きて、掃除と洗濯。
三郎の夏休みの宿題の手伝い。
朝ごはんの後は、
ブルーベリージャムを作りながら
隣のコンロで
お昼ごはんのキーマカレー仕込み。
瓜ときゅうりは糠床へ。
 
1時間のZoomセッションで
戦略練って、
最後は他愛もない話をして笑い合う。
 
それが終わったら、
子どもと一緒にお昼ご飯。
 
夕飯準備で、
鰯の梅干し煮と高野豆腐を炊く。
オクラも湯がいて出汁漬けに。
後で味噌汁を作ったら、夕飯完成。
 
5メートル移動して机に座って
各所へ連絡メール。
メルマガ3本セット終了。
これからもう一本仕上げなきゃ。
 
その最中、
メルマガのご返信がピーンと届く。
「まるで私のことかと思いようなことがたくさんありました」
 
嬉しい反応は私の仕事のエネルギー源。
ありがとうございます!

 
今夜は月に一度の
「幸さきサロンのワークショップ」。
 
自分を表現したい女性達が集まる場。
初めての方もご参加で、
化学反応が楽しみです♪
 

料理の合間に仕事なのか
仕事の合間に料理なのか
 
どっちつかずのこの暮らしが
お気に入り。
 
 
「自分を伝える」
コツコツ発信した結果として、
今の暮らし。
 
 
自分をご機嫌に、
自分に正直に、
そんな自分を発信していたら
望んだ暮らしは手に入る。
 
私はそう体感しています。
 

あなたの望む暮らしは
どんなでしょうか?
 
 
情報発信で女性が望んだ暮らしを
手に入れる秘訣を
無料でお届けしています。
 
プロフ@wakanosakiからメルマガお受け取りください。

*****

#満たしととのえうちごはん 
#ブルーベリージャム 
#手作りジャム 
#bo写真部 
#幸さきサロン 
#オンラインサロン 
#未来みっけ部
【ガスパチョ】
 
ガスパチョより
「飲むサラダ」の方が
分かりやすい。
 
トマトときゅうりと
ピーマンとパプリカと玉ねぎ
 
ブレンダーで攪拌して冷やしただけの
夏のスープ。
 
伝わりやすさは
相手の体験している言葉で語ること。
 
#ガスパチョ 
#飲むサラダ 
#トマトレシピ 
#満たしととのえうちごはん 
#おうちごはん 
#夏の食卓 
#bo写真部 
#幸さきサロン 
#ライティング 
#未来みっけ部
【榊神社】   今朝は、馬喰町の会合 【榊神社】
 
今朝は、馬喰町の会合のあと、
足の向くまま、
問屋街を抜け、
浅草橋を越え、
蔵前方面へ散歩。
  
  
横道に”杜”が見えて、
吸い込まれるように参拝。
  
ビルの合間にある静かな神社。
 

散歩中に、
ひっそりと地元に根付いている神社に
出会えるのが、密かな喜び。 
 

 
#榊神社 
#蔵前 
#神社好きな人と繋がりたい 
#絵馬 
#散歩 
#ひとり歩き 
#未来みっけ部 
#bo写真部
今日、ひとつ歳をいただきました。
 
 
今年の誕生日は、目黒で一人ホテルステイして、
ただのんびりする時間を過ごしています。
 
 
ここ数年、毎年思うのですが、
歳をかさねるごとに、
ますます人生楽しくなってきた!と感じています。
  
 
ずいぶんポジティブ思考な人だと
思われる方もいるかもしれませんが、
いや、ほんと、そう思うんですよ。
 
 
生きていると、
難題も、困りごとも、悩みも出てきます。
そのたび、乗り越えようと頑張りますが、
やっぱり、迷うし、辛いし、しんどい。
   
  
でも、裏を返せば、
「よりよく生きたい」思いがあるからこそ、
悩みも壁も現れるんですよね。
  
 
そんな「けなげな自分」を
自分で応援していきたいなって思うんです。
もちろん、誰かに応援してもらえたら、
もっと嬉しく、心強いので、大歓迎です♡
 
 
 
悩みがひとつ解決して、
階段をのぼると、
その階段には、また、
別の悩みがお待ちかね。
  
 
悩みって、エンドレス...。
 
 
でも、階段をのぼったからこそ
味わえる「感情」や「景色」や
「人との繋がり」があるんだなって実感しています。

今、こうやって、私からメッセージを受け取ってくださり、
発信に共感してくださる方々にめぐりあえて、 
そして、サロンメンバーや仲間と一緒に活動できること、
本当にありがたいなって感謝の気持ちでいっぱいです!

  
ほんと、つい6年前までは
「お金を稼いでいない私は価値がない」
「引越しばかりで、人間関係も仕事も中断ばかり」
「趣味も学びも、どれも中途半端」
と悩んでいました。
 
 
その悩みを解決すべく、5年前に
情報発信を始めたわけですが、
次に現れた問題は、
「どうやってオンラインで人と繋がっていいかわからない」
「何を発信すればいいか分からない」
「夫の理解を得ながら、オンライン活動ができるのか心配」
 
 
そして、4年前、発信の延長で、仲間と出会って、
現オンラインサロン「幸さきサロン」を立ち上げたんですが、
「何を提供していいか分からない」
「自分のサービスの値段が妥当が不安」
「自分がすきなことと、サロンメンバーさんが求めているものが
 合っているのか心配」
  
 
今は、
「もっと多くの人に出会い、
 伝わるようにするにはどうしたらいいんだろう?」
「言いがかりをつけてくる人が面倒」
「アイディアを実行できるエネルギー状態でいたい」
こんな感じです。
 
 
改めて振り返ってみると、
ほんと、次から次と悩みって変わるんですねぇ。
   
 
 
私の今の悩みも、
数年後には「あのときあんなこと思ってたなあ」
と、なっているだろうなと予感してます。
 
 
悩みを解決するときは、
元気な状態であるのが必須だから、
しっかりエネルギーチャージしつつ、ね。
 
 
どうせ、悩みは尽きないから、
同じ悩みは飽きちゃうし、
今の悩みは解決して、「次!」っていきたいって
思う派です。
  
 
ありがたいことに、
いつも誰かに助けられ、 
なんやかんや、もがきながらも、
次のステップに進んでいます。

いつも心のどこかで、
「私は、どうせできちゃう」
って、根拠はないけれど、
自分を信じています。
 

「どうせできちゃう」マインド、
かなり、いいですよ♪

私の活動テーマ、

「本心の自分に正直に生きながら、
 自分にとっても周りにとっても
 心地よい「豊かさ」を育んでいく。」
 
 
そんな自分でありたいし、
そんな仲間を増やしたい。
私の周りの小さな世界から実践中です。
   
 
あなたにも仲間になってもらえたら
心底嬉しいです!
  
 

47歳の私も、どうぞよろしくお願いいたします。
 
※写真は数日前、
 おいしいもの&お酒が大好きなお仲間と
 一緒にいったお寿司屋さんでとっていただいたもの。
 夏限定の日本酒と一緒に。
 今年はメルマガ読者さんとも
 美味しいお料理とお酒を楽しむ会も企画したいなって思っています。

メインの発信はメルマガなので、
メルマガでも交流させて頂けたら嬉しいです。
ご登録はこちら
https://resast.jp/subscribe/110996/1508564 
 

今日もお受け取りくださり、ありがとうございます。

あなたがあなたを生きることで、
あなたとあなたの大切な人達の
心地よい幸せと豊かさがますます広がっていきますように。
 
#メルマガ 
#47歳 
#昭和50年生まれ 
#誕生日 
#bo写真部 
#幸さきサロン 
#オンラインサロン運営 
#誕生日 
#未来みっけ部
【稚鮎の甘露煮】   さきBarのあてメ 【稚鮎の甘露煮】
 
さきBarのあてメニュー。
旬の稚鮎を甘露煮に。

 
母的には
カルシウムも取れるし
子どもにも食べて欲しいのに、
どうも大人の味らしく、不評。
 
私一人でつまみます。

 
#稚鮎の甘露煮 
#稚あゆ
#旬 
#魚料理 
#満たしととのえうちごはん 
#酒のつまみ 
#オンラインサロン 
#母の楽しみ 
#ひとりのみ女子 
#おうち居酒屋 
#おうちbar 
#bo写真部 
#未来みっけ部
己巳の日。
お金にまつわることをするのが吉だそう。
 
ということで、
今日はお金の勉強をしてから、
芸事と財運の神、弁財天に参拝しました。
 
 
雨の日のおかげで参拝客は少なめ。
弁財天の化身が白蛇。
うんよく、巳の日特別奉納の
「白蛇舞」に遭遇しました。
  
 
その白蛇さんが
 
「健康でなければ、
 たくさんお金があっても使えません。
 みなさんの健康と財運上昇を祈願します。」
 
と口上して、とっても納得。
 
 
お金の為に
身体を壊すなんてことがあったら
本末転倒ですよね。
 
・よく寝る。
・身体にいいものを食べる。
・ストレスを溜めない。
 
まず基本ですよね。
 
 
健康と財運祈願のエネルギーを
お裾分け。
 
#己巳の日 
#蛇窪神社 
#夢巳札 
#へびみくじ 
#お手水 
#夏詣 
#bo写真部 
#未来みっけ部 
#幸さきサロン 
#満たしととのえ
【グルテンフリー
 イカの塩辛冷静パスタ】
 

茹でて水洗いした
発芽玄米パスタに
手製のイカの塩辛をあえただけ。
 
最後に茗荷と
ベランダの大葉を散らす。
 
出来上がり。

 
とっても簡単とはいえ、
身体にやさしい食材で
自分だけのために
料理を作ると
 
自分で自分をおもてなししている感覚になって
気分があがります。
 
#グルテンフリー 
#発芽玄米パスタ 
#グルテンフリーパスタ 
#イカの塩辛 
#満たしととのえうちごはん 
#bo写真部 
#幸さきサロン 
#未来みっけ部
誰かに頼まれなくったって
ただもう、
好きだからやっちゃうこと、
何ですか?
 
 
私は、「酒のあて」作り。
 
今日は、『イカの塩辛』。
市販品は添加物たっぷりで
食べたくないから、自作。
 
隠し味は、いかの魚醤、いしり。
 
ワタのコクといしりの深みで
うんまっ♡
 
日本酒ももちろんだけど
ソーヴィニオンブランもいいね。
 
一緒に飲もう♪
 
#いかの塩辛 
#いしり 
#手作りあて 
#お酒好き女子 
#お酒好きと繋がりたい 
#bo写真部 
#さきBar
#幸さきサロン 
#美味しいは幸せ 
#未来みっけ部
【家庭菜園〜反省編〜】   隣の芝は 【家庭菜園〜反省編〜】
 
隣の芝は青い。
 
・お隣さん、もうトマトが鈴なり!
・きゅうりがたくさん、ぶら下がってて、何がどう違うの?
・ナスもいっぱいなってていいなー。
・どうして、うちの畑の野菜のなりが悪いんだろう?
 

そんな風に、周りの畑のなり具合と
比べること数週間。
私って、作物育てるのに
向いてないのかもと、落ち込んでました。
 

でも、ふと、うちの畑の
野菜の気持ちになってみました。
 

「周りと比べられたら、スネるよね。」

 
 
先週畑に行った時

「芽が出てくれてありがとね」
「こんなに蔓を伸ばしてすごい」

って、野菜におしゃべりしてみました。

 
今日の夕方、畑に様子を見にいくと
 
小玉スイカ、なってる〜♡
なすが大きくなってる〜♡
ズッキーニが実をつけた♡
 
きゃー、嬉しい♪
感謝農法でいこう!
 

興奮気味に小3三郎に話すと、
 
「お母さん、できる!と思うのはいいことだよ。でも、調子に乗らないように」
 
と釘刺されました(笑)
 
御意。
 

 
#マイファーム 
#家庭菜園 
#貸し農園 
#小玉スイカ 
#bo写真部 
#未来みっけ部 
#感謝農法
#幸さきサロン
【大神神社】   日本最古の神社と言 【大神神社】
 
日本最古の神社と言われる
大和国の一宮「大神神社」。
 
ご祭神は、国造りの神、
大物主大神(オオモノヌシノオオカミ)。
 
大国主神(オオクニヌシノカミ)が、
水先案内だった少彦名命(スクナヒコナノミコト)を失って
途方に暮れていた時に
現れた神様です。
 

まさに今は、
これまでの常識や正解が
全く通用しなくなった
「水先案内」不在の時代。
 

『水先案内のない世界で
自分世界を作り上げていく』
 

2022年の半分が終わる今日、
そんな強いメッセージを頂きました。
 

#大神神社 
#三輪明神 
#茅の輪くぐり 
#夏越の大祓 
#奈良好きな人と繋がりたい 
#奈良が好き 
#神社好きな人と繋がりたい 
#bo写真部 
#未来みっけ部 
#幸さきサロン
【夏越の大祓】
 
暑い昼下がり。
今年も天祖神社で
茅の輪くぐりと
家族全員分の形代(かたしろ)をお願いしてきました。
 
 
本殿前で柏手を打って、
大祓の詞を奏上。
半年分のつみけがれを祓い
残り半年の無病息災を祈ります。
 
 
半年に一度
茅の輪くぐりする度、
あっちの世界とこっちの世界を
行き来しているような
そんな感覚になるんです。
 
本来の自分に戻る
うまれ直しの儀式。

 
お下がりに
お札、茅の輪のお守り、御神酒。
さらにはドリップコーヒーというのが
なんともおしゃれ。
 
#天祖神社 
#ときわ台 
#板橋 
#夏越の大祓 
#形代 
#bo写真部 
#bo神社部 
#未来みっけ部 
#オンラインサロン
【スイートルームイベント】 以前、 【スイートルームイベント】

以前、ある方は、
「スイートルームは神社みたいなもの」
とおっしゃっていました。
 
 
そこに、神様が宿っているかどうかは別として、
  
 
・手入れされ、掃除が行き届いた静かな空間
・一歩踏み入れた途端に、外界と切り離される空気感
・守られている安心感

  
  
共通する部分は多分にありますね。
   

 

今回は、
スイートルームの”空間の力”と、
集まったメンバーの”人の力”と、
コラボさせて頂いた
杉本真由美さんの「振り子読み」の掛け合わせ。
 

笑いあり、涙あり。
いや~、実にすごかった!
  
  

 
まみさんは、あまりにも瞬間的に
人の「核心」を突くので、
「まみさん、怖い」と思っている方も多いんですよね~。

  
 
まみさんの目の前に立つのが怖いのは、
私もそうだったので、分かります。
 
 

でもね、
 
 
 
実際、怖いのは、まみさんではなくて、
「自分の本心に気付くのが怖い」だけなんですよね。

「本心に気付く」と、

 
今とは真逆を目指すこともあり得るから。
今までの頑張りが無意味になってしまいそうだから。

今までの自分を否定することになるのがイヤだから。

新しいことにチャレンジしなければならなくなるから。
 

そりゃ、こわいですよね。

こわいけど、、、、
 

 

それに気付かなければ、
不本意な人生が続く、どこまでも。
 

  
 
頑張ってきた「自分」
怖がっている「自分」
窮屈がっている「自分」
猫をかぶっている「自分」
強烈に何かを求めている「自分」
 
 

そんな「自分」を見つけると、
自然と涙が出たり、
自分がなんとも可愛い存在に思えてくるんですよね。
 
  
自分の為に泣けるなら、
泣いちゃった方がいい。

 
    
「陽の気」が極まる「夏至」、
そして、6月の「夏越の大祓」のタイミングで
参加者みなさんそれぞれ、
認め、手放し、エネルギー最大化して次章へ。
【梅仕事〜魔女編〜】   傷のある梅 【梅仕事〜魔女編〜】
 
傷のある梅は梅ジャムに。
 
いっつもジャムを
グツグツ煮詰めていると
「魔女っぽい」と思う。
  

小学校の頃、
「魔女になりたい」って思ってた。
 
宿題も片付けも変身も
呪文ひとつでいいなぁって。
 

マハリクマハリタ
マハリクマハリタ

 
テクマクマヤコン
テクマクマヤコン

 
でも、
自分がほんとにやりたいことだけは
魔法も呪文もいらないですね。
自分でやることを楽しみたいから。

※女性が本当にやりたいことに出会い、やりたいことで仲間を見つける秘訣をメルマガ「幸さき通信」でお届け中。ご登録は@wakanosakiのプロフから。
 
#梅ジャム 
#てんさい糖 
#土鍋 
#bo写真部 
#未来みっけ部 
#オンラインサロン 
#幸さきサロン
【梅仕事】    「サイン?コサイン 【梅仕事】
  
「サイン?コサイン?タンジェント?
 あ゛~、、、わけ分からん~。」
  
  
高校時代、宮大工が建てたという、
おばあちゃんの古い家に住んでいました。
 
一度も会ったことのない亡き祖父が
時計部品の会社を畳んだのが、
ながらくそのままになっていて、
もう使わなくなった事務机が、わたしの勉強机。
  
  
 
梅雨のちょうど今頃、
雨の合間の晴れた日に窓を開けると、
庭の2本の梅の木から、
ふわっ~と甘酸っぱい匂いが
流れ込んでくるんです。
 
 
グレーの無機質な机の上で、広げる数学の宿題。
とたんに頭がグルグルしだす。
 

シャーペンを放り出して、 
梅の匂いに酔いしれながら、
ぽけっ~と、庭を眺めて現実逃避していたっけな。 
  
  
今年も、おばあちゃん家のあの庭の、
あの梅の木の、梅の実が、段ボールいっぱいに届きました。 
 
  
追熟させる数日間、玄関扉をあけるたび、
梅の香りが出迎えてくれました。 

 
そろそろね、と、
昨日は、甘い香りにつつまれながら、梅仕事。
 
  
なんだか、とっても幸せな時間。
 
#梅仕事
#梅干し
#海の精
#bo写真部
#日々の幸せ
#幸さきサロン
#未来みっけ部
なんだか落ち込んじゃった…。   そ なんだか落ち込んじゃった…。
 
そんな時は花屋に行って
自分のために花束を買っくる。
 
店頭には色も形もさまざまな
花が並んでいて
迷ってしまうと思いきや、
 

その時、自分が1番必要としている花が
「私はここよ」と
ちゃんと私に呼びかけてくれる。
 
小さなひまわりをちらりと見てから、
10本の束になったピンクのバラを。

 
言葉にはまだ出来ない、したくない、
もやがかかった閉じた心を
花がふわっと開いてくれる。
 
きっと大丈夫。
 
#バラ 
#花が好き 
#bo写真部 
#未来みっけ部 
#幸さきサロン
「紙垂(しで)」
 
邪気を寄せ付けない
自分と周りとの境界線。
 
そのすぐ横に
ハートマークの葉っぱを発見。
 
こんな距離感でいられる人がいたら
それはきっと、とっても幸せ。
 
#来宮神社 
#しめ縄 
#紙垂 
#ハートマーク 
#神社好きな人と繋がりたい 
#bo写真部 
#大楠 
#未来みっけ部 
#幸さきサロン
Load More... Follow on Instagram

Twitter

Tweets by wakanosaki

最近の投稿

  • 【人数限定!】「伝わる文章力」が手に入るワークショップ
  • 【発信者必見!】伝わる文章の”2つの必須条件”とは?
  • 神様に応援される神社参拝~蛇窪神社~
  • ブロックチェーンEXPOで知ったこれから必須の「創造力」
  • 海外旅行で余った外貨を「円」にする

Archives

  • ▼2022 (17)
    • 7月 (2)
    • 5月 (5)
    • 4月 (5)
    • 1月 (5)
  • ►2021 (90)
    • 12月 (5)
    • 11月 (4)
    • 10月 (4)
    • 9月 (12)
    • 8月 (5)
    • 7月 (7)
    • 6月 (10)
    • 5月 (6)
    • 4月 (9)
    • 3月 (10)
    • 2月 (9)
    • 1月 (9)
  • ►2020 (138)
    • 12月 (12)
    • 11月 (12)
    • 10月 (7)
    • 9月 (5)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (15)
    • 5月 (13)
    • 4月 (15)
    • 3月 (18)
    • 2月 (11)
    • 1月 (12)
  • ►2019 (160)
    • 12月 (13)
    • 11月 (12)
    • 10月 (19)
    • 9月 (23)
    • 8月 (28)
    • 7月 (27)
    • 6月 (9)
    • 5月 (5)
    • 4月 (2)
    • 3月 (6)
    • 2月 (7)
    • 1月 (9)
  • ►2018 (69)
    • 12月 (6)
    • 11月 (11)
    • 10月 (8)
    • 9月 (9)
    • 8月 (6)
    • 7月 (5)
    • 6月 (3)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (6)
    • 2月 (3)
    • 1月 (3)
  • ►2017 (88)
    • 12月 (4)
    • 11月 (4)
    • 10月 (11)
    • 9月 (7)
    • 8月 (2)
    • 7月 (6)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (9)
    • 2月 (12)
    • 1月 (8)
  • ►2016 (38)
    • 12月 (9)
    • 11月 (13)
    • 10月 (12)
    • 9月 (4)

最近のコメント

  • 幸せへの一歩 に wakanosaki より
  • 幸せへの一歩 に 米澤佳永子 より

カテゴリー

  • 豊かさを育む (109)
  • 自分らしい生き方を決める (124)
  • 幸さきBookサロン (3)
  • 家庭パワースポット (163)
    • ・満たしととのえごはん (32)
    • ・満たしのととのえスイーツ (3)
    • ・愛する (3)
    • ・パートナーシップ (55)
    • ・満たされ旅 (8)
    • ・自宅をととのえる (16)
  • プリザーブドフラワー (65)
    • ・レッスン (7)
    • ・オンラインスクール (5)
    • ・ギフト 大事な人に想いを伝える (9)
    • ・販売 (11)
  • イベント (34)
  • 時分の花を咲かせよう (15)
  • 「花ある人」になるために (33)
  • 女の生き方 (65)
  • 会いたい人に会いに行く (11)
  • こども (37)
  • 未分類 (24)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2022 若野さき Official Website.All Rights Reserved.