最近の寒さで
背中の筋肉が固まってきた
若野さきです。
先週のハッピーライフは
生涯学習センターの料理室にて
マクロビおやつ作り
お子さんの為に
長年マクロビを食卓に取り入れてこられた
小崎さとみさんの価値提供の場になりました。
作ったのはこの2品♪
◯くるみとレーズンの抹茶パウンドケーキ
◯にんじんマフィン
玉子なし、牛乳なし、バターなし
もちろんトランス脂肪酸なし
豆乳と甜菜糖の優しい甘さ♡
材料をぐるぐる混ぜて、焼くor蒸す。
とっても簡単にヘルシースイーツできました。
新しくメンバーも加わって、
ワイワイ楽しい時間を過ごしてきました。
野菜嫌いのKenちゃんに
にんじんマフィンが大好評。
Kenちゃんママはその日の夕方、
再びにんじんマフィン焼いたんだそう。
さとみさんが、マクロビスイーツを
伝える立場になるのは今回が初めて。
さとみさんは事前に試作をして、
レシピを調整して、
材料買い出し、当日用に計量して小分け。
私も試作、レシピのインプットや印刷などの
私ができることをサポートして当日を迎えました。
誰かに伝えるって、手間もあるけど、
自分が経験してきたことを
誰かに伝えて、喜んでもらえたら、
それこそ価値の好循環。
自分の当たり前が
誰かにとっては貴重なものだったりする。
自分の経験が
誰かを助けることもある。
ハッピーライフの活動で
メンバーひとりひとりが
自分自身の持っているものを
見つめ直す機会になったら嬉しいなと思う。
技能や知識だけが価値じゃない。
どうして今、
あなたがそのように生きているのか、
それ自体が価値だと思う。
自主グループ「ハッピーライフ」は、
名古屋市名東区生涯学習センターを拠点に、
メンバーひとりひとりの価値を発見し、シェアすることで、
メンバー、サークルが成長し
ハッピーライフを送ろうというコンセプトのもと、活動しています。
自由参加、メンバー募集中です。
*写真は出来上がりのお菓子を持って記念撮影。
さとみさん、早退なさったTさんが写ってない…
私の本業はこちら↓
———————————————————————
コメントを残す