若野さきです
今朝は、三郎の小学校のボランティアで
「天の岩戸」を読み聞かせしてきました。
クラスのほとんどの子ども達は、
日本神話を知らなかったけれど、
「もっと読んでみたい」
という感想をくれた子もいて、
日本神話をさらに知るきっかけになったらいいなと思った次第です。
小学生くらいの子どもに読み聞かせるには、
この本がちょうどいいなと思いました。
↓ ↓ ↓
私は図書館で借りました。
神話を知ることは、民族を知ること。
かくいう、私は恥ずかしながら、
イザナギとイザナミの話も、
イザナギの禊ぎからたくさんの神様が生まれた話も
有名な天の岩戸開きも、
40歳を越えるまで知りませんでした。
40歳を越えて、はじめて、
古事記を読みました。
読んで初めて、
日本神話を知っているか、いないかで
日本人といえど、
日本の理解度が全然違うことに気付きました。
日本には、
強力なリーダーがいない感じも
根回し文化なのも
清濁あわせのむ感じも
穢れや祓い清める感覚も
八百万の神なのも
日本の神話を読むと
それはそれは長い間続いてきた民族性だと
納得できるんですよね。
好む、好まざるに関わらず、
神話のストーリーは
私の人生の中にもあるのです。
神様一人一人のキャラクターを知ると、
神社で祀られている神様のことも
よく分かるだけでなく、
神様の人柄(神柄?)やストーリーから
御神徳もイメージできます。
神話の解釈は色々あるけれど、
それはさておき、
神話を知れば、
日本人はどんな民族なのかを理解できます。
これね、
発信も同じ。
発信者と読者が、
大前提(ストーリー)を共有できているか?
がかなり大事。
その理解があってこそ、
発信が伝わりやすくなるのです。
前提を揃えられるのが
「ステップメール」です。
順序立てて、
最低限これだけは知っておいて
という情報をお届けできる仕組みです。
その理解がないうちは、
「わけ分からない人」です。
日本人が「木」を
ご神木として敬うのを
外国人から見たら「謎」なのと同じ。
背景が分かって、初めて、
そういうことか、そういう考え方もあるのね、
と理解してもらえて、
加えて、自分の思いを伝えていくと
共感へとステップアップします。
全てのものに神が宿ると信じるから、
モノを丁寧に扱うのか!とか、
穢れを忌み嫌うから、
清潔を重んじるのか!とか、
作法があるのは、そのためなのか!とか。
そして、日本って素晴らしいなぁ!と
外国人も日本のファンになってくれる。
とはいえ、自分事に置き換えるのは、
難しいですよね。
何を書いたら理解されるのか?
何を書けば共感になるのか?
うーん、悩んじゃう。。。
そんな方は、ぜひ、
今夜の「共感ライティングセミナー」へどうそ♪
小学校から戻ったら、今日の午前中は、
「共感ライティングセミナー」を開催しました。
朝の部は、参加したメンバーが
「自分で発信しない方がいいタイプ」だったので、
セミナー資料は使わずに、
個別の発信相談会になりました。
「自分で発信しない方がいいタイプ」って
いらっしゃるんですよ。
発信者本人に、
誰かに伝えたい熱い思いとか、
使命はないけれど、
その人のサービスを受けた人は
劇的な変化をしてしまう、という方。
「何を発信していいか、分かりません。」
というご相談に、
「自分で発信しないで発信する方法」
をお伝えしました。
あ、Chat GPTとかじゃないですよw
「発信の方向性ができた」と喜んで頂きました♡
自分のことは、自分じゃ分からないもの。
午前中の参加メンバーさんに、
「最強の外野」認定をいただきました(笑)
さてさて、夜の部は
セミナー資料を使って
「共感ライティングセミナー」を開催しますね。
【共感ライティングセミナー】
・「伝わる」の必須条件とは?
・理解の為の発信、共感&行動の為の発信
・理解されるための2つのポイント
・何を書くと、共感が生まれるのか?
・共感→行動までの4つのステップ
・心遣いライティング 3選
・独り言と共感発信の違い
・共感発信のために今すぐすべきこと
をお伝えします。
その後は、参加者のご希望に応じて
午前中、ご好評だった、
発信アドバイスをさせて頂きます。
11月24日(金)21:30~
お申し込みは開始の直前まで。
※幸さきサロンメンバーは事前の申込みは不要です。
どうぞ、お気軽に遊びに来て下さいね。
コメントを残す