我が家にもいくらか外貨があって
ずっとなんか気になる状態は、
で、「外貨→円貨」に両替してきました♪
お世話になったの『Exchangers』(エクスチェンジャーズ)
円貨→外貨は郵送対応可能らしいのですが、
マレーシア リンギット
↑
大金持ちになった気分になる、ベトナムドン
(このうち、一部旧紙幣は両替できませんでした)
取り扱いありませんでした。
両替不可の紙幣は、そのままお持ち帰り。
それでも、タンスに眠っていた外貨紙幣を
案外あった♪
一旦円に変えて、これをどうするかは考え中。
機械に外貨(紙幣・コイン)を入れて
(SUICAや楽天edyやnanaco、Amazonギフト券、WAONなど)
に交換できるというもの。
対応しているのは10通貨
(日本円・米ドル・ユーロ・中国元・韓国ウォン・台湾ドル・シンガポールドル・香港ドル・タイバーツ・べトナムドン)
このうちコイン対応は
これは便利かも♪
私のように
今回、Exchangersの担当の方に、
数千円分くらいあると思っていた外国紙幣は、
ただの印刷物でしかなかったんですねぇ。
これからますます紙のお金がなくなって
デジタルなら、新札も旧札も関係なし。
これからのお金のポイント
ドル口座を持つとか、
最初の環境整備には、かなりエネルギーがいるので、
もし、外貨を持つ整備をしたいなら、
wiseは手っ取り早くてオススメです。
wise紹介コード
https://wise.com/invite/u/makikof19
※口座開設は自己責任でお願いします。
(アカウト作るとか、練習してみるとか)
かもしれないですしね。
今日もお受け取りくださり、ありがとうございます。
あなたがあなたを生きることで
あなたとあなたの大切な人達の
心地よい幸せと豊かさがますます広がっていきますように。
コメントを残す