今日は風が強いけれど、すっきり晴れた東京。
自分で用事を作らないと、
近所のイオンに夕飯の買い物に行くくらいしか外出しなくなって、
思考と視野がどんどん狭まってきてしまうような気がして、
今日は、二つ隣駅のお気に入りの神社までお散歩してきました。
10,000歩のお散歩コース。
その後、隣駅まで歩いて、
ランチしようとふらりと入ったイタリアンで
白ワインの誘惑に負けました。
ワイン1杯だけ頂いて、お家に帰ってお昼寝。
あぁ、しふく♡
さて、
「未来コッチ」って分からないんですけど。
って、感じている方、多いと思うんですね。
変化が激しくて
不確実で
複雑で
曖昧
いわゆるVUCAな世の中で、
どうやって未来コッチ!って定めたらいいの?って。
うん、お気持ちは分かります。
でも、そう感じてしまう大前提として、
変化に対応できて
安定的に
分りやすく
はっきりとした
未来を求めている
ってこと、なんですね。
えっと、無理です(笑)
それを手放さなきゃいけない時代なんだってことです。
最近、福岡ともたけさんの
コロナ時代を豊かに生き残る!人生の選球眼「期待値の視点セミナー」をきっかけに、
高校の数学ってほんと難しかったよなぁって
思い出したりしてたんですけれど、
(あ、ともたけさんのセミナー内容は難しい数学じゃないです。
人生の選択を間違わないために抑えておいた方が絶対お得な「期待値」という視点のお話。騙されやすい方、自分の選択に自信が持てないという方に、オススメです。)
数学の問題を解くとき、
一番難しいのは、変数が多いことじゃありませんでしたか?
変数って、xとか、yとか、zとか。
挙げ句の果てには、xの肩の上に2とかのってきたりして、
何の数字が分からないヤツ。
あ、私、数学は大の苦手でして、
高校時代、大変苦労しました。
中身がわかんない数って何よ!って、
2乗とか飾りはいらんし、
マスクをとれ!
ほんとイラッっとしてました。
でも、今、まさに
変数だらけの時代。
変動
不確実
複雑
曖昧
もう~!!きぃ~!!ってなりますよね。
でも、そうなんだから、しょうがない。
わけのわからん変数だらけの世界で生きていくしかないんです。
でもね、一つだけ朗報があります。
変数の難しい計算を解く時のコツってありましたよね。
何をやったかって、
私が唯一覚えてやっていたことって、
「何かひとつ、固定できるものを作る」
変数があったとしても、
定められるものを持つということ。
変数だらけの世界で、定められるものって、
「自分」ですよね。
「自分がどうありたいか」
変数だらけの世界を生きて行くには、
自分がどうありたいかで「未来コッチ!」
を定めること。
私はそう思うんですね。
今日お散歩で参拝した天祖神社の境内に貼られていた歌。
長々とメルマガ書きましたけれど、
お伝えしたいことは、
もう、この御歌に集約されていました(汗)
あらし吹く 世にも動くな
人ごころ いはほに根ざす
松のごとくに
御意!
今日もお受け取り下さりありがとうございます。
コメントを残す