しっけた海苔の活用レシピ
3連休、みなさまいかがお過ごしですか?
再び台風も接近していますから、
お気をつけ下さいね。
今日は、満たしととのえレシピをお届けします♪
海苔、あなたはお好きですか?
おにぎりや、手巻き寿司では
海苔がなけりゃ、はじまらないですよね。
でも、使わないときは、
まったく使わなかったりして、
パリパリだったはずの海苔が
湿気て、ふにゃふにゃ、
火であぶっても、復活しないってこと、ありませんか?
捨てるのも勿体ない。
佃煮にするのもめんどくさい。
そんな時は海苔スープにして、海苔を救済。
お味噌汁を作るより、ちゃちゃっとできます♪
海苔スープ 調理時間 5分

【材料】
海苔
小松菜 3cmくらいにカット
鶏ガラスープの素
醤油
【作り方】
お湯に鶏ガラスープを入れて煮立たせ、海苔をちぎって入れる。
小松菜も入れて、最後に醤油で調味する
※小松菜の代わりにオクラをいれてもトロンとして美味しいです。
※ショウガのすりおろしをいれても美味しいです。
※お好みでラー油やごま油を最後にどうぞ♪
自宅をパワースポットに♪
みなさんの食卓が美味しいパワースポットになりますように♡
コメントを残す